Japanese Studies Program @ York University

AP/JP1000 6.0  Lesson 11: Conversation

_______________________________________________________

A.

 

あき田: お母さんおかあさん [N] motherは お元気げんき(な) [AN] wellですか。

 

シン:  はい、おかげさまで大分だいぶ [AD] considerably, pretty元気げんき(な) [AN] wellになりました。

 

あき田: 手じゅつしゅじゅつ 手術 [N] operationうまくいってうまくい(く) [VP] go wellよかったですね。

 

シン:  ええ、かぞく家族 [N] familyみんな心ぱいしんぱい(する) 心配する [VT] worry, concernしていましたが、とくに特に [AD] particularlyちち [N] my fatherはあまり

         ねてね(る) [VI] sleepいませんでした。

__________________________________________________________________

B.

 

ギルド: ごかぞくご家族 [NP] someone's familyはぜんぶで何人なんにん [QNP] how many (persons)いらっしゃいますか。

 

せき:  ちち [N] my fatherはは [N] my mother、それにあに兄 [N] my elder brother二人ふたり [N] two (persons)いもうと妹 [N] my younger sisterおとうと弟 [N] my younger brother一人ずつひとりずつ [NP] one each

         います。

 

ギルド: そうですか。きょうだい兄弟 [NP] brothers and sistersがおおくてうらやましい[A] enviousですね。ぼくは

         一人っ子ひとりっこ [NP] only childなんです。

 

せき:  でも、ぼくは三ばん目さんばんめ 三番目 [NP] the 3rdだから、いつもそんをしてそんをする [VP] lose, disadvantagedいます。

___________________________________________________________________

C.

 

とき:   ロイさん、しばらく[N/AD] a long timeですねえ。お元気げんき(な) [AN] wellでしたか。

 

ロイ:   ええ、おかげさまで、ときさんは。

 

とき:   ちょっとつま妻 [N] my wifeびょう気びょうき 病気 [N] illnessになってこまりこま(る) [VI] be in trouble, have a hard timeましたが、もうよくなり

          ました。

 

ロイ:   それは よかったですね。どうぞお大事におだいじに [VP] take care

 

とき:  どうもありがとうございます。

___________________________________________________________________

D.

 

モリソン:しば田さんはけっこんけっこん(する) 結婚する [VI] get marriedなさっていらっしゃいますか。

 

しば田: いいえ、まだどくしん独身 [N] singleですが、モリソンさんは。

 

モリソン:私はつま妻 [N] my wife子どもこども 子供 [N] children二人ふたり [N] two (persons)います。

 

しば田: お子さんおこさん [N] someone's childrenはおいくつですか。

 

モリソン:うえ [N] the older one四つよっつ 「N] four years oldで、した [N] the younger one二つふたつ [N] two years oldです。

 

しば田: 女の子おんなのこ [NP] girlですか、男の子おとこのこ [NP] boyですか。

 

モリソン:りょうほう両方 [N] bothむすめ娘 [N] daughterです。

___________________________________________________________________

E.

 

いい田: なかなか大へんたいへん(な) [AN] hardですねえ、日本語にほんご [N] Japanese language勉強べんきょう [N] studyは。

 

メル:  ええ、来週らいしゅう [N] next weekテストがありますから、毎日まいにち [N] everydayふくしゅうふくしゅう(する) 復習する [VT] review (study)しています。

 

いい田: メルさんはいま [N/AD] now三年生さんねんせい [NP] third-year studentでしょう。どうしてまだ日本語にほんご [N] Japanese languageつづけてつづけ(る) 続ける [VT] continue

     いますか。

 

メル:  来年らいねん [N] next yearこうかん学生こうかんがくせい 交換学生 [NP] exchange student日本にほん [N] Japan行ってい(く) [VI] go一年間いちねんかん [NP] (for) one year大学だいがく [N] university勉強べんきょう [N] studyしたいから
     です。

 

いいだ: 日本にほん [N] Japanのどこの大学だいがく [N] universityですか。

 

メル:  めいじ大学めいじだいがく 明治大学 [NP] Meiji Universityどっきょう大学どっきょうだいがく 獨協大学 [NP] Dokkyo Universityです。

__________________________________________________________________

F.

 

みか: お母さんおかあさん [N] mother今日きょう [N] today買いものかいもの 買い物 [N] shopping行くい(く) [VI] goでしょう。

 

はは: ええ、行くい(く) [VI] go(わ)よ。みかもいっしょに行くい(く) [VI] go

 

みか: うううん、あしたかんじ漢字 [N] Kanji character(s)のテストがあるから、今日きょう [N] today勉強べんきょう [N] study

 

はは: そう。じゃあ、ちょっと行ってい(く) [VI] goくる(わ)ね。

 

みか: 行ってい(く) [VI] go(い)らっしゃい。何時なんじ [QNP] what timeごろ帰るかえる [VI] return

 

はは: おちち [N] my fatherさんが七時しちじ [N] 7 o'clockごろ帰ってかえって 帰(る) [VI] returnくるから、五時ごじ [N] 5 o'clockまでには帰るかえる [VI] return(わ)。

___________________________________________________________________

G.

 

一ろう: じろう、今日きょう [N] todayもアルバイトか。

 

じろう: うん、今週こんしゅう [N] this weekすごく[AD] awfullyいそがしい[A] busyから、毎日まいにち [N] everydayおそく遅く [N/AD] lateまで。にいさんは。

 

一ろう: ぼくもおきゃく客 [N] guest(s)がおおいから一日中いちにちじゅう [NP] all day longしごと仕事 [N] workだ。

 

じろう: おちち [N] my fatherさんが会社かいしゃ [N] companyくびになって首にな(る) [VP] get fired大へんたいへん(な) [AN] hardだったね。

 

一ろう: そうだな。新しいあたらしい [A] newしごと仕事 [N] workさがしさが(す) [VT] look forているけど、まだみつからみつか(る) [VI] be foundない

     からね。

 

じろう: ぼくもたくさんバイトをしてすこし手つだうてつだう 手伝う [VT] help, assistよ。

_____________________________________________________________________

© Norio Ota 2019